マーケティングのネタの情報   企画と戦略で効果アップ

マーケティングの4Pの商品開発・価格戦略・プロモーション戦略・流通のアイデアを時代とともに効果的に活用していきます。 消費者の行動も複雑で多様化した今、アイデアのネタでこれからの企画・戦略のヒントを探していきます。

人が育つ仕組み・環境

人が育つ仕組み・環境

 

f:id:marcoporlo:20180811121643j:plain

 

会社や社会があなたに何ができるかでなくて、あなたが会社や社会に何ができるか問うてほしい。

 

働くとは何か社会の中で役に立つとは何かを社員一人ひとりが会社や社会のために働く集団や会社はとても強くすばらしい会社になります。

人はそれぞれ性格や個性があります。 それぞれの特徴を経営者やリーダーがきちんと興味をもって把握し、多様な能力の相性をいかに上手に組み合わせるかが人が育つ環境づくりでもあります。 それでもって社員が仕事に情熱をもって取り組みワクワクすることを挑戦すればいいのです。 けっしてダメなところを探して消して業績を伸ばそうとせず、経営者やリーダーが前向きに挑戦し続けることで、人が育ち、強い集団になっていくのです。

 

よくいい人材が入ってくれれば、いい人が育てば会社は良くなるという人がいますが、そうではなく良い会社だから良い環境だから人が育つのです。

人の温もりのある多様な個性の上手な相性の組み合わせの会社や社会環境が人を育て、集団の力を強くする仕組みなのです。

 

 

多様性のある集団は人が育つ環境があります。 ベテランと若い人との組み合わせはベテランの豊富な経験と技術を若い人に学ぶ場を与え、若い人もITの技術や斬新な物事の見方はベテランの刺激にもなります。

お互いの長所を認め集団の中で学び合える環境があれば、技術やノウハウは集団に蓄積し、相乗効果でますます会社や社会は活性化していくでしょう。

 

 

 

 

TOP

シニアマーケティングにおける「新しい大人の市場」

広報PRのクリエイティブ・コンテンツ制作

広報の社長の写真がイマイチ

4pmarketing.hatenadiary.jp

 

f:id:marcoporlo:20180731163909j:plain

 

新しい時代の販売促進の基本

新しい時代の販売促進の基本

 

f:id:marcoporlo:20180920100449j:plain

 

 

 

失敗を恐れずチーム、部署内でPDCAを回す

 

 

いまの時代どのような施策が消費者に確実に届くかわかりずらくなっています。 確実な企画をたて上司の承認を経て、トップに認めてもらって実行するアプローチは見直す必要があります。 トップからのビジョンやブランドのメッセージを引き継ぎ部署や店舗、チームなどの単位でPDCAを回し、多くの企画やアイデアを小規模で実行して結果を分析することです。 早い段階で小さな失敗を経験することや、意外な方向性の企画が大きな道を開くこともあります。 そのよう小さな単位の連携した集合の組織づくりが重要となってきています。

 

 

 

メディアプランの基本

 

効果的な広告設計や綿密な販売促進のプランニングは複雑化しています。 リアルとデジタルを組み合わせてTVCM,交通、ネット広告、イベントなどをどのように設計していくかは大きな課題であります。 そこでやはり重要なのは最終的に求める消費者の行動から逆算して考えて消費者を動かす情報を設計していくことです。

 

企業やメーカーのブランドの商品やサービスを顧客に伝えたいじぶんごとを一度置いて、みんなでたのしめることへ一度思考を広げて、その大きな広がりのコミュニケーションから最終的に求めるコミュニケーションへ導線を設計することです。

 

 

近年ではオンライン広告の勢いが強くなっています。 従来のTVCMや交通広告などより視聴率やアクセス率など数値が見えるのでわかりやすいからです。 しかし、それだけの理由でオンライン広告だけに力を入れては見えない大切な効果を失うことにもなってしまいます。   ターゲットの消費者の趣味趣向や行動を想像・分析してそれぞえれの適切なメディアプランニングを総合的に考えることが重要です。  洗剤のプロモーションで主婦がターゲットの場合、主婦が見そうな時間帯のTVCMやレシピサイト、購入店舗のPOPなど考えられますが、以外にも共働きの主婦が会社の給湯室で置いてあった洗剤を使用してその商品の良さを知ったなど行動から考えられる接点です。

 

 

中国やアジアの事情を知る

 

中国人にとって日本の雑誌レイアウトは読みづらく感じられる。 小さな見出しがたくさんあり、どこから読んでいいのかわからない。

中国の雑誌の構成は写真を大きく並べて、また見出しも大きく明快です。

ウェブサイトについても同じです。 今、日本のコミュニティサイトを見ると字が多すぎて情報が細かく写真が小さすぎます。(おそらくSEO対策をホームページ制作会社が実施した結果、見た目より検索上位の結果です)

店頭のPOPも中国人向けのPOPは日本のセンスで考えず、がっつりと明快単純に書いた方が中国人もついつい手に取りたくなります。

 

f:id:marcoporlo:20180814161548j:plain

(中国人に人気の化粧品)

日本のSK- IIなど化粧品が中国で非常に高い人気になっています。 中国人客の爆買いの対象となっているようで、おもしろいのが人気の商品には中国語で愛称がつけられます。

SK- IIの化粧水には「神仙水」と、またアルビオンの化粧水には「健康水」。ポーラは「美白丸」と愛称がつけられています。

中国人向けにつくられたキャッチフレーズや商品名よりもこのニックネームの方が中国人には知れ渡っています。 中国では今どんな言葉が流行っていて、どんなコミュニケーションが流行っているのか。「微信」「支付宝」を利用して中国のトレンドをチェックして、消費者を理解してコミュニケーションをすればうまく伝わるでしょう。

 

 

 

marcoporlo.hatenablog.com

 

TOP

暑い夏のプロモーションのノウハウは?

販売促進のパンフレット写真撮影

POPのノウハウ

 

 

f:id:marcoporlo:20180730151309j:plain

 

f:id:marcoporlo:20180731163909j:plain